総数197件の中から選ばれた各部門の受賞作品を発表いたします。
エントリーNo.124
受賞者名森 絵理子
課題株式会社トラストバンク
ふるさと納税で日本全国各地を巡り名産を楽しめることが、日本全国を歩いて地図を作ったという伊能忠敬を使用することで、一目で分かりやすくかつ新しい切り口で、ノミネート作品の中でも目を引き、満場一致のグランプリでした。
近藤 智美
ふるさと納税のバナーは、美味しそうなお肉や魚介などの画像をメインにしたバナーが多い中で、コピーを主役に持ってきてイラストでイメージを補完して表現している点でオリジナリティがあって他社との差別化が図れていて、今回のコンテストという形式だからこそ生まれたであろう自由な発想と日本を感じさせる遊び心あるデザインであると感じたためグランプリに選ばさせて頂きました。
秦 亜紀子
エントリーNo.163
受賞者名中村 仁
課題株式会社トラストバンク
ふるさと納税の持つ本来の意義を伝える、優しいメッセージを高く評価させていただきました。
もしかしたらクリック率はあまり高くないタイプのバナーなのかもしれませんが、長い目で見て、ブランドイメージを高めるような良質なバナーだと思います。
同じ作る側の人間として、こういうバナーこそ評価されるべきだと感じました。
今回のようなコンテストに相応しい素敵な作品でした。
平山 実
エントリーNo.173
受賞者名多田 沙織
課題クロックス・ジャパン合同会社
クライアントの課題は、20代~30代に向けて「おしゃれを楽しんでもらえるシューズ」としての認知を広めること。
そんなクライアントの要望にマッチし、デザインで課題を解決することを意識して制作されていると感じました。
トレンドのファッションにも合わせやすそうな色味の商品を選定して使用しており、ユーザーがコーディネートをイメージしやすい点もよいと思います。
また、ファッション系のサイトやSNSにもマッチするようなデザインで、「What’s your color?」というコピーが、ファッションに敏感な若年層に響きそうだと感じました。
瀧田 祥子
1次審査を通過した作品の中で、定性調査サービス『thinc Test』にて、一般消費者300人から最も支持された作品を選出いたしました。
エントリーNo.173
受賞者名多田 沙織
課題クロックス・ジャパン合同会社
300名中58名に
支持されました。
エントリーNo.120
受賞者名長谷川 未来
課題株式会社トラストバンク
300名中66名に
支持されました。
エントリーNo.55
受賞者名深田 眞左美
課題マース ジャパン リミテッド
300名中40名に
支持されました。
エントリーNo.123
受賞者名森 絵理子
課題株式会社エトヴォス
300名中48名に
支持されました。
エントリーNo.166
受賞者名中村 仁
課題デジタルハリウッド株式会社
300名中68名に支持されました。
全応募作品の中から、各課題企業社内での独自審査基準で選出いたしました。
エントリーNo.105
受賞者名渡邊 政弘
課題クロックス・ジャパン合同会社
近所履きのイメージが根強いクラシック クロッグですが、お出かけのイメージが強い渋谷のスクランブル交差点を背景に、そこを行き交う複数の人がクラシック クロッグを履いているような印象を受けました。
また、メインビジュアルはベーシックなボーンカラーを使用いただいているものの、バナー下部に様々なカラーバリエーションがあることも同時に訴求いただいており、お客様が遠出にクロックスを履いていく検討要素が詰め込まれていると感じ選定させていただきました。
エントリーNo.120
受賞者名長谷川 未来
課題株式会社トラストバンク
はじめてふるさと納税をする寄付者に『きっかけ』を与える広告として面白いと思いました。ふるさと納税の理念を強く伝えるよりも、地元、ふるさと、地域を応援する文脈を持たせながら、地域特産の具材から選んで応援するストーリーと、これからの季節に旨さが増す、シズル感たっぷりの鍋を『どっちの料理ショー』仕立てで楽しく演出して興味を引かせるアイデア表現が『旨い!』と思いました。コンセプトとデザインもGOODです。
エントリーNo.55
受賞者名深田 眞左美
課題マース ジャパン リミテッド
メッセージがすごく心に刺さりました。愛犬・愛猫の幸せを願ってご飯を選ぶ飼い主の気持ちをまさに代弁してくれているとともに、それがナチュラルフードを選ぶ理由になるということがよく伝わってきました。ワンちゃんがフードボウルをくわえてこちらを見つめている様子も、すごくかわいらしいですしメッセージとリンクされています。思わず目を止めてニュートロのことをもっとよく知りたいという気持ちにさせてくれる広告です。
エントリーNo.167
受賞者名小松 鮎奈
課題株式会社エトヴォス
肌荒れやゆらぎ肌が落ち着くと、落ち込んでいた気分が穏やかに前向きな気持ちになる感覚があると思います。
ETVOSは敏感肌や肌が荒れている方が、肌がきれいになることで、前向きに、自信をつけてほしいと思い商品を開発してきました。こちらのバナーのコピーやイラストはまさに使用後の穏やかな表情や気持ちが前向きに色づいていくというETVOSのエンドベネフィットを表現してくれていると感じこちらを選定しました。
エントリーNo.176
受賞者名岡村 しんし
課題デジタルハリウッド株式会社
構図のバランスはシンプルにまとめており、目標達成に必要なチームを構築したいと考える担当者向けにスピーディーに制作体制が構築できることを訴求した内容になっています。
特に、「また新しい制作部ができた。」のキャッチコピーは、近しい関係値で寄り添える制作体制をイメージでき、ランサーユニットのサービスを理解しなければ生み出せないメッセージ性の強い印象的な作品に仕上がっています。