Information

日本中のクリエイターと連携する株式会社クリエイターズマッチ、 新たに地方創生事業を開始 ~地元のクリエイターと連動し“地産地消”となる地方創生活動を実現~

2018.12.11
Information

ゴルフを通して宮崎県の観光産業活性化を目指すプロモーション施策「ゴルフ旅」をGGMグループと協業

国内で最も多くのバナー・LPを制作する株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:呉京樹 ゴ ケイジュ、以下「クリエイターズマッチ」)は、ゴルフ情報を中心に扱うメディアの運営やゴルファーが楽しめるイベントの企画・運営を行うグローバルゴルフメディアグループ株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:島崎陽、以下「GGMグループ」)と共同で、11月より新たにゴルフを通して宮崎県の観光産業活性化を図る地方創生事業を開始いたします。

【本事業開始の背景と狙い】

クリエイターズマッチは、「クリエイターが活躍できる環境と仕組みを作る」という設立当初から掲げている目標に向けて、クリエイターの教育事業を2010年に宮崎県でスタートさせました。これまでに宮崎で開催された教育セミナーは計26回、受講者数は約400名にのぼります。
この度新たに開始する宮崎県における地方創生事業では、クリエイターズマッチの教育事業で育成した地元のクリエイターに、「ゴルフ旅」プロモーション施策で必要となるクリエイティブ制作業務を発注するという取り組みを計画。地方のクリエイターを育成するだけでなく、育てたクリエイターを地元産業のリソースとして活用する“地産地消”の地方創生活動を実現します。
また、クリエイターズマッチでは今回の宮崎県での活動と同様、今後も各地の自治体と連携した地方創生事業を予定しています。将来的にはこの事業を全国各地で展開することで、日本全国のクリエイターの雇用創出を促し、更なるクリエイターの環境改善を目指します。

【本事業の概要】

本事業では、クリエイターズマッチがGGMグループと協働し、宮崎県が誇る国内屈指のゴルフ環境をPRするプロモーション施策「ゴルフ旅」を通して、プロ野球やプロサッカーのキャンプに次ぐ同県の新たな観光事業の確立を図ります。

(1)テレビ、雑誌、WEBを中心としたゴルフ系メディアでタイアップ企画を実施

GGMグループが運営するゴルフ系メディアの「ゴルフネットTV」や「ALBA」、「ALBA.Net」で宮崎県出身のプロゴルファー甲斐慎太郎氏とプライベートでゴルフをこよなく愛する体の操選手池谷幸雄氏を起用したタイアップ企画を実施。ゴルフ場やご当地グルメなど宮崎ゴルフの魅力を紹介します。

(2)「ALBAトーナメント&カップ」の2018年度決勝大会やコンペなどのリアルイベントを実施

GGMグループが主催するゴルフ雑誌アルバトロス・ビューが読者を集めた国内最大規模のアマチュアゴルフイベント「ALBAトーナメント&カップ」の2018年度決勝大会やIT企業の経営者を中心としたゴルフコンペの10回記念大会を宮崎県内のゴルフ場に誘致。

株式会社クリエイターズマッチについて

代表者:代表取締役 呉 京樹(ご けいじゅ)
所在地:東京都渋谷区広尾5-23-6 長谷部第10ビル4F
設立:2007年8月1日
資本金:201,001,481円(2018年9月30日現在)
業務内容:AD制作事業、ASPサービス事業、地域活性・教育事業
URL:http://c-m.co.jp/

グローバルゴルフメディアグループ株式会社について

代表者:代表取締役 島崎 陽
所在地:東京都江東区木場2-8-3 第一びる西館
設立:2008年11月
資本金:460,000,000円
業務内容:ゴルフ関連出版事業、ゴルフ関連コンテンツ企画・開発、ゴルフ関連イベント企画・運営
URL:https://ggmg.golf/

宮崎県商工観光労働部 観光経済交流局 観光推進課 スポーツランド推進室について

所在地:宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号
業務内容:スポーツランドみやざきの推進に関すること
URL:https://www.pref.miyazaki.lg.jp/sportsland/index.html

本件に関するお問い合わせ先

担当:株式会社クリエイターズマッチ 経営管理部 高久
メール:info@c-m.co.jp