About クリエイターズマッチについて

Outline

Outline会社概要

会社名
株式会社クリエイターズマッチ
資本金
100,000,000円
会社設立日
2007年8月1日
URL
http://www.c-m.co.jp/
代表取締役
呉 京樹
取締役
相良 砂おり
古賀 鉄也
社外取締役
柴原 健弥
木野本 朋哉
非常勤監査役
広野 清志
事業内容

クリエイターが輝くためのプラットフォーム事業「thinc」

・thinc Workplace
・thinc Growth
・thinc Project

東京本社でISO 27001認証取得

Message

Message代表メッセージ

モノを生み出す人たちが、
心の底から笑える社会にこそ、
未来がある。

私はクリエイターという職業がとても好きです。
素晴らしいクリエイティブを見たり、体験するのも大好きです。

かつては私自身もクリエイターでしたが、クリエイターを応援・支援することで、より多くの良いものが世の中に増えると考えて、クリエイターズマッチを創業しました。

世界中には、多くの素晴らしいクリエイターがいます。クリエイターズマッチが担うすべてのサービスは、そんなクリエイターをサポートすることが目標です。
優秀なクリエイターの方々と協力して作る広告制作も、クリエイターの力を最大化するために作ったAdFlowも、夢を持って業界に飛び込むクリエイターを支援する教育の仕組みも、いまだ多くの試行錯誤を重ねる道半ばではありますが、日々手応えを感じています。

私たちは、クリエイターがより輝ける環境を作っていくことで「クリエイター」という職業が社会的・経済的に、もっと価値の高い仕事として認知される世界を目指します。
その先には、たくさんの優秀な人達による、いまは想像もできないような魅力的なクリエイティブが満ち溢れていることでしょう。

一人でも多くの志あるクリエイターに、私たちと同じゴールを目指して歩んでもらえるように、これからも「クリエイターをサポートする」という信念に基づき、努力し続けていきます。

呉 京樹Keiju Go

デジタルハリウッドを卒業後、ゲーム会社・映像制作会社にてデザイナーとして活躍。 その後、営業としてソフトバンク・ヒューマンキャピタル株式会社入社。営業マネージャーを経て、2006年独立。Web制作会社の創業を経て、オンライン広告の拡大を予測し、バナー・LPの制作に特化した株式会社クリエイターズマッチを2007年に設立。同社代表取締役。
iMEDIA BRAND SUMMIT 2014 BEST PRESENTERNPOみんなのことば 理事
SDGs

SDGsSDGsへの取り組み

誰一人取り残さない社会。気づけない社会を、気づける社会へ。

クリエイターズマッチは、クリエイティブ業界で「誰一人取り残さない社会」の実現を目指します。
私たちの業界では、まだまだSDGsは自分たちのことではなく、クライアントの取り組みでしかありません。

本来クリエイティブは特別な誰かの力ではなく、その課題に関わる全ての人の力です。
「誰一人取り残さない社会」が本来あるべき姿だと考えています。

地域格差や働きがいを持って仕事をしたい人が働けないことなど、様々な問題に蓋をするのではなく、「学び」「挑戦」「地方創生」という3つを軸に企業とクリエイティブの循環型社会への移行をサポート。

クリエイターの出口ある教育を目指し、日本全国への仕事の提供、発注金額の適正化、地域活性化、クリエイティブの地産地消など様々な形で、業界におけるSDGs(持続可能な社会)のパイオニアを目指します。

    • クリエイター教育事業
    • Rethink Creator PROJECT
    • 性別・居住地・年齢など問わずクリエイターへ仕事を提供。
    • 全世界どこにいても仕事ができる環境及び発注単価の均一化。
    • 収入額の増加
    • 地方産業の活性化支援
History

History沿革

2007
株式会社クリエイターズマッチ設立
2011
「AdFlow」提供開始
2012
資本金30百万円に増資
2013
  • 第三者割当増資を実施
  • 「AdFlow」上で広告審査サービスをスタート
  • クリエイターズマッチアワード創設
2014
  • 第三者割当増資を実施
  • 「ADTest(現名称 thinc Test)」提供開始
2015
  • 「ADTest」グローバル展開開始
2016
  • テクノロジー企業ランキングプログラム
    「日本テクノロジーFast50」「アジア太平洋地域テクノロジーFast 500」受賞
2017
  • 「フリーランス協会員向けベネフィットプラン」提供開始
  • デジタルハリウッドSTUDIOのカリキュラム提供開始
  • 「日本テクノロジーFast50」「アジア太平洋地域テクノロジーFast 500」受賞
2018
  • 「ADTest」オフライン制作物対応開始
  • 「Rethink Creator PROJECT」スタート
  • 第三者割当増資を実施
  • 「日本テクノロジーFast50」受賞
2021
  • デザイン系教育機関の皆様へ「AdFlow」無償提供開始
  • 東京都渋谷区笹塚へ本社移転
  • 薬機法広告に対応できるクリエイター育成と制作サービスの提供を開始
2022
  • 「AdFlow」Yahoo!広告とのAPI連携スタート
  • フリーランスクリエイターを支援するサポートプログラム
    「ライフ&ワークサポート」提供開始
  • プラットフォーム事業「thinc」ブランド立ち上げ
2024
  • 東京都港区東新橋へ本社移転
Access

Accessアクセス

Tokyo Office東京オフィス
所在地〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目6-10 大東京ビル8F
TEL : 03-5308-1145(受付時間 平日 10:00〜19:00)
駅からのアクセス
新橋駅徒歩7分、汐留駅徒歩5分
Fukuoka Lab福岡 Lab
所在地〒810-0073 福岡県福岡市中央区舞鶴1-4-30
TM-36ビル202
駅からのアクセス
赤坂駅徒歩9分、天神駅徒歩10分、西鉄福岡(天神)駅徒歩13分
Tottori Creative Lab鳥取クリエイティブLab
所在地〒680-0404 鳥取県八頭郡八頭町見槻中154-2
CO-BA HAYABUSA 2-B(隼Lab.内)
駅からのアクセス
若桜鉄道 隼駅から徒歩3分