Information

ADFlow Banner Pool™とFreakOut DSPとの連携を強化 データ連携の強化により、さらに効率的な運用・管理が可能に

2014.8.21
Information

日本国内で最も多くのLP、バナーを制作し、広告主や大手広告代理店、制作プロダクションなど200社以上が導入しているバナー制作管理ツール『ADFlow(アドフロー)』を提供する株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:呉京樹 ゴ ケイジュ)は、バナークリエイティブを原稿から効果データまで一括管理可能な『ADFlow Banner Pool(アドフロー・バナープール、以下ADFlow)』と、株式会社フリークアウト(東京都港区、代表取締役CEO:本田 謙)が提供するFreakOut DSPとの連携をさらに強化しました。ADFlowは、従来からFreakOut DSPに対するクリエイティブの入稿機能を提供していましたが、この機能強化により、ユーザーは100本以上のバナーをわずか数クリックで登録することができるようになります。

【FreakOut DSPとの連携による効果】


・ADFlowから直接FreakOut DSPに原稿の登録が可能。原稿管理と原稿登録を同一プラットフォーム上で可能にすることで、オンライン広告運用の負荷となる原稿のアップロード作業を効率化。 ・アップロードした原稿はADFlow上でFreakOut DSPのIDでも検索可能。ADFlowで管理された元データや関連ファイル、管理用メモ機能と組み合わせることで、FreakOut DSPに出稿した原稿のすべての情報を一元管理。 ・ADFlowのデータとFreakOut DSP上に登録されたデータの関係性を保持しておくことで、今後、FreakOut DSPの効果データとの連携・自動取り込みや、キャンペーン情報の連携、その他のクリエイティブの品質の向上を目的とした新サービスの開発・活用などが提供可能に(現在、開発内容を検討中)。

【ADFlow Banner Poolの狙い】


ADFlow Banner Poolは、今回FreakOut DSPとの間で実装した連携機能と同様の機能を、他社のアドサーバとも実施・拡大していく予定です。これにより、ADFlowのユーザーはADFlowが連携したアドサーバの情報を横断して一元管理することができ、業務の効率化や横断管理によって生まれる比較検討、新しい気づきといった、より広告効果の高いクリエイティブを生み出すための仕事をサポートします。 大量・多様化するオンライン広告に伴い、それに関わる人々の業務は煩雑かつ多忙を極めています。当社が提供するサービスは、一貫してこうした現場の業務の改善・効率化を促し、それによって得た時間をよりクリエイティブで価値の高い業務に集中できる環境の実現を目指しています。

本件に関するお問い合わせ先

担当:石本・北田
電話:03-6721-9522
FAX:03-6721-9521
メール:press@adflow.jp

株式会社クリエイターズマッチ

代表者:代表取締役 呉 京樹(ご けいじゅ)
所在地:東京都渋谷区広尾5-23-6 長谷部第10ビル4F(東京本社)
設立:2007年8月1日
資本金:146,000,009円(2015年5月1日現在)
業務内容:AD制作事業、ASPサービス事業、地域活性・教育事業
URL:http://www.c-m.co.jp/